トップページに戻る

認定NPO法人いこい | 群馬県渋川市 |デイサービスセンターいこいの家 | 介護サービス | フードバンク

誰もが安心して暮らせる地域づくりをめざして
NPO法人いこいは、地域に密着した介護事業として、デイサービス、訪問介護事業、食品の提供を通じて生活困窮者を支援するフードバンク事業を行なっています。 さらに豊かな活動を実現するために、現在、認定NPO法人取得を目指しています。取得には、皆さんの寄付による支援が必要不可欠です。ぜひご協力お願いします。
  • 継続サポーターになります   (年度ごとに自動引き落とし)

    継続サポーターをご希望の方はこちらをクリックしてください(クレジット決済のみの対応となります)


  • 臨時サポートします       (1回の寄付)

    1回の寄付をご希望の方はこちらをクリックしてください(銀行振り込みまたはクレジット決済の対応となります)

  • マンスリーサポーターになります (月ごとに自動引き落とし)

    認定NPO法人取得といこいの活動継続のために、月ごとにご支援をご希望の方はをクリックしてください(クレジット決済のみの対応となります)

  • いこいのみぎわプロジェクト

    フードバンク事業の拡大と子ども食堂を開始するための建物を建設予定です!詳細は追ってお知らせします。しばらくお待ちください。




2021年7月2日    コープぐんまさん主催の交流会に参加しました


 コープぐんまさん主催の交流会に参加してきました。多くの団体が集まり、お互いの活動紹介をして交流を深めました。コープ(生活協同組合)の起源は大正時代にさかのぼり、"生協の父”と呼ばれるクリスチャンの賀川豊彦によって生み出されました。彼の指導と尽力によって前身の消費組合が設立され、この消費組合が現在の生協となったのです。
 賀川豊彦が自らの使命とした「他人のために役に立つ」というスピリットは、しっかりとコープさんに受け継がれて、食料や医療、介護福祉など、幅広い活動が展開されています。さらに私たちのフードバンク事業のような、利益を全く生み出さない活動への支援を積極的に行なってくださっています。よいつながりがますます広げられていくことを期待します。

NPO法人いこいのサポーターをお願いします
  • トップページに戻る

    〒377-0008
    群馬県渋川市渋川1746-2
    TEL. 0279-25-7234