検索


3月1回目のみんな食堂開催
3月13日は定期的に開催しているみんな食堂の日でした。子どもたちが学校帰り、もしくは一度家に帰ってからみんな食堂に来ます。着いたら宿題とおやつの時間があって、残りはお待ちかねの遊び時間です。この日は鬼ごっこでした。暖かいというのもあって、外で走り回りたかったようです。...
2024年3月19日


みまつ食品さんからの寄贈
定期的に提供してくださるみまつ食品さんですが、この日は本格麻婆豆腐とシュウマイを寄贈してくださいました。本格的な味でありながら湯煎でOKという手軽さ。こんな商品を提供してくださるなんて本当に感謝です!ありがとうございます!
2024年3月19日

大和農産物センター様からの提供
新鮮ですが規格外のため販売出来ないお野菜を、快く提供してくださっている大和農産物センター様。先日、わざわざお電話をくださって、提供を申し出てくださいました。社会情勢がなかなか上向きにならないため、現在も食料を必要とされる方が非常に多いです。そのような方々や、子ども食堂に利用...
2024年3月7日


2月4週目みんな食堂開催
2月4週目のみんな食堂を行いました♪大和農産物センターさんからいただいたお野菜を使ってドライカレーをメインにして、おかずを数種類用意出来ました!近くにお住まいのプロの料理人さんが、この日休日だとのことで、ボランティアで調理を手伝ってくださいました。さすがプロ・・・元々料理上...
2024年3月1日


デイの利用者が木の家訪問
今日は、デイサービスの利用者さんたちが、フードバンクやみんな食堂を行っている木の家を訪問して下さいました。ログハウスでのんびりしながらコーヒーを飲んで楽しい時間を過ごしました。隣の敷地の紅梅が色付き始めていて、少し早いですがお花見もできました♪...
2024年2月13日


個人農家さんからの寄贈
家庭菜園をしておられる方が、ピーナッツかぼちゃを寄贈して下さいました。 非常に生命力が強く、植えたつもりのない捨てたタネから勝手に芽が出て、食べきれないほどの収穫になったとのことでした。 感謝しつついただきます、ありがとうございます!
2024年2月13日


大和農水産センター様からの寄贈
先日、赤城町の大和農水産センター様に訪問させていただき、フードバンクと子ども食堂のことを紹介させていただきました。お話を聞いてくださった社長と専務のお二人が、快く協力するとのお言葉をくださいました。大変感謝です! 頂いたものを大切に扱いますので、今後ともよろしくお願い致します!
2024年2月13日


渋川市環境森林課様からの寄贈
少し前の記事になりますが、渋川市は、食品ロス削減の活動を積極的に取り組んでいます。その活動の一環で、環境森林課の方々が、各家庭に余っている食材を提供する”フードドライブ”を企画・開催されています。今回1月末にも実施され、集められた食材をフードバンクしぶかわへ寄贈してください...
2024年2月9日


HPをリニューアルしました!
HPのリニューアルで切替時期だったため、更新がなかなか出来ていませんでした。 今日から、無事にリニューアルしたHPの運用を開始できました! まだ修正をしながらの運用ですので、読みにくい点があるかもしれません。 少しずつ変更していきますので、変わっていくことをお楽しみいただけ...
2024年2月6日


コープぐんまさん、個人の農家の方から寄贈
この日はコープぐんまさんが乾麺や乾物、調味料などを提供してくださいました。何か提供出来るものが出てきた時に、このようにお届けくださいます。本当に助かります! また、個人の農家の方が夏野菜を提供してくださいました。新鮮でおいしそうな夏野菜がたくさん!本当に助かります!感謝しつ...
2023年9月28日


2023年3月19日 フードパントリーを開催しました
現在、毎月第三日曜日の午後1時~2時まで、フードパントリーを開催しています! フードパントリーは食品ロス削減の活動として、どなたでも気軽に参加できる活動です。 今月は3月17日に開催しました。 今回から、フードバンク倉庫をログハウスに移動して、そちらで開催することになりまし...
2023年9月28日


渋川市環境森林課様からの寄贈
渋川市は、現在食品ロス削減に取り組んでいます。その活動の一環で、ご自宅に余っている食材を提供する”フードドライブ”を、企画・開催されています。今回も、環境森林課様がフードドライブで集められた食材を、フードバンクしぶかわへ寄贈してくださいました。...
2023年9月28日